レポート
-
FC神楽しまねサポーティングマッチを開催!サッカーも海も大好き!
FC神楽しまね×海と日本プロジェクト サポーティングマッチ開催!島根の豊な海を守ろう!をコンセプトに…
-
『日本海&瀬戸内海 海の探検隊』瀬戸内海へ!2つの海の違いと同じを探検!(瀬戸内2日目)
『日本海&瀬戸内海 海の探検隊~2つの海で学ぶ海の多様性~』7月24日(日)は、広島県呉市安浦町で、…
-
『日本海&瀬戸内海 海の探検隊』瀬戸内海へ!2つの海の違いと同じを探検!(瀬戸内1日目)
『日本海&瀬戸内海 海の探検隊~2つの海で学ぶ海の多様性~』7月23日(土)は、いよいよ広島県呉市安…
-
『日本海&瀬戸内海 海の探検隊』探検スタート!海の多様性とは?!
『日本海&瀬戸内海 海の探検隊~2つの海で学ぶ海の多様性~』 7月9日(土)まずは島根県松江市島根町…
-
『スポGOMI甲子園・島根県大会』真夏のキララビーチで熱い戦い!
高校生が3人1組のチームを組み、制限時間中に決められたエリア内のごみを拾って、その質と量をポイントで…
-
島根県内各地でごみ拾い「春の海ごみゼロウィーク」
5月28日から6月12日は、日本財団と環境省が共同で取り組む、全国一斉清掃活動キャンペーン「春の海ご…
-
「プラスチック共同回収プロジェクト」キックオフ調印式
コンタクトのアイシティ・松江市・CHANGE FOR THE BLUEしまねがタッグ!CHANGE …
-
教室は回転すしのスシロー!海と食を学ぶ「熱源熱中授業」
春休み中の子どもたちが、海と食の未来について学ぶ特別授業「熱源熱中授業」が、4月1日(金)に出雲市の…
-
「あすなろげんきっこ」今年も海岸清掃がんばりました!海ごみゼロの横断幕も作っちゃいました!
出雲市にある「あすなろ保育園」と「あすなろ第2保育園」では春と秋にそれぞれ、園児と保育園スタッフ約1…
-
夢は地元の水族館で働くこと!海のキッズサポーター村上和花さん
海のキッズサポーターは、海への興味や関心を抱き、海にまつわるチャレンジを続ける子こどもたち。 今回は…