島根県には、ユネスコ世界ジオパークに認定される隠岐諸島や、神話の舞台となった島根半島、世界遺産・石見銀山遺跡からの積み出し港など、地域ごとに特徴的な海の魅力があります。また高級魚ノドグロや、山陰の冬の味覚の王様・松葉ガニなど様々な魚介類が水揚げされます。「海と日本プロジェクトinしまね」は、島根の海に密着したイベントや観光、グルメなどの情報を発信しながら、島根の海の今を伝え、未来につなぐ活動をしています。
Image[6]

ミクロの世界は神秘的な美しさ!微小貝の世界を探求『おうちで学べる海の教室』連携企画

海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、海を学べる動画コンテンツ『おうちで学べる海の教室』の連携企画として3月4日(土)に、松江市島根町の小波海水浴場にて『ミクロの世界は神秘的な美しさ!』を開催しました。 このイベントは、小波海水浴場の…

  • レポート
海と日本プロジェクトinしまね 大田市に伝わる海の民話「影ワニ」完成!YouTube

YouTube「大田市温泉津町に伝わる海の民話「影ワニ」完成!」

  • 番組情報
#40 海の民話 完成試写.mp4.01_01_04_22.静止画001

3/26(日)放送「大田市温泉津町に伝わる海の民話「影ワニ」完成!」

  • 番組情報
海と日本プロジェクトinしまね 微小貝の世界を探究!YouTube

YouTube「微小貝の世界を探究!ミクロの世界は不思議な美しさ」

  • 番組情報
#39 海の教室 (1).mp4.01_02_18_08.静止画005

3/19(日)放送「微小貝の世界を探究!ミクロの世界は不思議な美しさ」

  • 番組情報
海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP