島根県には、ユネスコ世界ジオパークに認定される隠岐諸島や、神話の舞台となった島根半島、世界遺産・石見銀山遺跡からの積み出し港など、地域ごとに特徴的な海の魅力があります。また高級魚ノドグロや、山陰の冬の味覚の王様・松葉ガニなど様々な魚介類が水揚げされます。「海と日本プロジェクトinしまね」は、島根の海に密着したイベントや観光、グルメなどの情報を発信しながら、島根の海の今を伝え、未来につなぐ活動をしています。
IMG_1316表彰01B

レジ・ごみ袋 ”護海袋”のデザインに選ばれたイラスト まつえ環境フェスティバルで表彰

松江市リサイクル都市推進課と海と日本プロジェクトinしまねが進めている、松江市でレジ袋&ごみ袋として使える「レジ・ごみ袋 ”護海袋”(ごみぶくろ)」プロジェクトで、袋にレイアウトするイラストが市内の小中学生から350点以上寄せられました。応…

  • レポート
#28LOCAL FISH CAN YouTube

YouTube「浜田高校が出場!LOCAL FISH CANグランプリ決勝大会」

  • 番組情報
#28LOCAL FISH CAN.mp4.00_02_14_26.静止画002

11/26(日)放送「浜田高校が出場!LOCAL FISH CANグランプリ決勝大会」

  • 番組情報
商品02

まつえ環境フェスティバル11/26(日)「海と日本プロジェクトinしまねPRブース」を出展!

  • イベント
#27行燈アート奉納YouTube

YouTube「灯台FES日御碕 行燈づくりワークショップ」

  • 番組情報
海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP