レポート
-
海のキッズサポーター「りくごん」
日本各地から、海に興味や関心がある子どもたちが参加している「海のキッズサポーター」は、海と日本プロジ…
-
海のキッズサポーター「はるくん」
日本各地から、海に興味や関心がある子どもたちが参加している「海のキッズサポーター」は、海と日本プロジ…
-
皆生の旅館で鮮魚盛り&焼きガニ作りを体験!海のお仕事体験
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会と一般社団法人地域みらい創造センターは、鳥取県米子市皆生の温…
-
海のキッズサポーター「みかんちゃん」
日本各地から、海に興味や関心がある子どもたちが参加している「海のキッズサポーター」は、海と日本プロジ…
-
アジをさばいて洋風アジフライに挑戦!オンラインさばける塾inしまね
日本さばけるプロジェクト実行委員会と海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、「オンラインさばける…
-
済州・島根 海の未来羅針盤~若いチカラが拓く海の未来~
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、韓国済州島のテレビ局、済州MBC報道部と共同で、韓国・済…
-
神々の国出雲海ごみゼロプロジェクト 2022年の成果を発表! 出雲市・高校生連携で海ごみ調査
CHANGE FOR THE BLUE しまね実行員会は、10月29日、30日に出雲市の出雲ドームで…
-
神様に扮した鷹の爪団 吉田くんオリジナル”拾い箱”稲佐の浜に設置
神々の国で海洋ごみを拾うといいことあるかも!?神様に扮した鷹の爪団 吉田くんオリジナル”拾い箱”が誕…
-
ファンタジックな灯台を楽しむ「美保関灯台ナイト」
10月8日(土)・9日(日)の両日に、松江市美保関町の海や灯台の魅力を発信するイベント「美保関灯台ナ…
-
ライフジャケット レンタルステーション松江市の岸公園に開設
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、子ども達を水辺の事故から守るため、ミズベリング松江協議会…