レポート
-
ファンタジックな灯台を楽しむ「美保関灯台ナイト」
10月8日(土)・9日(日)の両日に、松江市美保関町の海や灯台の魅力を発信するイベント「美保関灯台ナ…
-
ライフジャケット レンタルステーション松江市の岸公園に開設
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、子ども達を水辺の事故から守るため、ミズベリング松江協議会…
-
スーパーみしまやでお魚売場の仕事に挑戦〜地元の魚が食卓に届くまで~
松江市のスーパーみしまやで9月24日(土)に、小学生が鮮魚コーナーのお仕事にチャレンジする「海のお仕…
-
サザエさん&吉田くんも応援!日御碕観光ガイドツアー×観光客参加のごみ拾い
CHANGE FOR THE BLUEしまねと出雲観光協会・JALが連携!日御碕観光ガイドツアー×観…
-
海のお仕事体験 キララ多伎で島根特産アナゴ弁当の販売にチャレンジ!
出雲市多伎町にある道の駅キララ多伎で9月18日(日)に、小学生が、特産のアナゴを使ったお弁当など、地…
-
宍道湖→日本海へ海と日本プロジェクト特別クルーズで、汽水や海の問題を深堀り!任務完了!
海と日本プロジェクト特別クルーズコースで非日常体験!2022年9月11日(日)調査隊(島根・鳥取の小…
-
日本一の漁獲量を誇る宍道湖とは!?調査隊のディベートが白熱!
シジミってどうやって採る!?2022年9月10日、島根県松江市の宍道湖で「日本一の宍道湖シジミ調査隊…
-
ブルーカーボン海の森を守ろうプロジェクト始動!島根特産「板わかめ」オリジナルパッケージ作りに挑戦!
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、大田市教育委員会や大田市内の企業と連携し、ブルーカーボン…
-
漁港水揚げ見学&自分流海鮮丼づくりにチャレンジ!
海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、魚をさばいて食べる体験を通して、地元の漁業と魚のおいしさ…
-
海ごみ拾い×ビーチサッカー!コラボイベント「綺麗になった砂浜でドリブルリレー!」
海と日本プロジェクトinしまねは、日本フットボールリーグJFLに所属し島根県松江市に本拠地を置くプロ…