レポート
-
隠岐特産のサザエや豊富な海藻を小学生が徹底体験!「貝の王国防衛隊!」
一般社団法人 海と日本プロジェクトinしまねは、7月29日(土)から31日(月)に小学5・6年生が、…
-
貝の王国防衛隊!シュノーケリング&水中スクーターで貝と海藻の宝庫を海中さんぽ
貝の王国防衛隊!(7月29日~31日・二泊三日)島根県隠岐諸島・海士町の小森島に渡った隊員24名(小…
-
貝の王国防衛隊!無人島で豊富な貝&海中林を体験しよう!
7月30日、島根県隠岐郡海士町の無人島を舞台に「貝の王国防衛隊!」イベントを実施し、島根県内を中心に…
-
”灯台MACHI” 城ヶ島灯台 マグロ丼と雄大な大自然が人々を魅了
神奈川県三浦市・三浦半島の南端にある城ヶ島灯台。写真の右上、丘の上にあるのが城ヶ島灯台です。品川から…
-
出雲市の製造業3社が海の環境に貢献 共同で取り組む「ちょいスマ拾い箱プロジェクト」
出雲市斐川町にある出雲村田製作所と島根島津、島根富士通の若手から中堅の社員で構成される3社共同SDG…
-
使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収プロジェクトを発信!
コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニーが東京ビッグサ…
-
『スポGOMIワールドカップ島根STAGE』拾ったごみは210kg超!25チーム大熱戦!
「一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ」が運営する「SPOGOMI WORLD CUP 202…
-
『スポGOMI甲子園・島根県大会』優勝は開星高「チャンピオンズ」
「一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション」と「一般社団法人 海と日本プロジェクトinしまね…
-
島根県内各地でごみ拾い「春の海ごみゼロウィーク」
5月27日から6月11日は、日本財団と環境省が共同で取り組む、全国一斉清掃活動キャンペーン「春の海ご…
-
環境主都まつえ 海ごみゼロ宣言! 島根県都 松江市と海と日本プロジェクトinしまねがタッグで発信!
一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねは、松江市と連携し2023年度、海洋ごみの削減をめざした様…