レポート
-
隠岐の島発見隊!離島で学ぶ海の未来~暮らしを支える海に異変が・・~
島根県・鳥取県の小学5・6年生24人が、海の環境・産業・遊びなどを体験・学習しながら、美しく豊かな海…
-
隠岐の島発見隊!離島で学ぶ海の未来~出発編~
島根県・鳥取県の小学5・6年生24人が、海の環境・産業・遊びなどを体験・学習しながら、美しく豊かな海…
-
『スポGOMI甲子園・島根大会』真夏の隠岐で熱い戦い!
島根県在住の15~18歳の若者が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾…
-
身近な場所からきれいに!「春の海ごみゼロウィーク」
海ごみゼロウィークに今年初めてエントリーして頂いた島根県内の企業から、地域貢献として長年、清掃活動に…
-
家族も繋がる!「杜と海、杜と人の繋がりを学ぶワークショップ」
杜(もり)と海の繋がりや人との繋がりなど、環境問題を学ぶ体験学習が、松江市で6月6日(日)に開かれ、…
-
あすなろげんきっこ「海ごみゼロ大作戦!」
出雲市にある、あすなろ保育園、あすなろ第2保育園の5歳児とスタッフ合わせて約100人が参加して、あす…
-
松江高専生がチャレンジ!宍道湖シジミとマイクロプラスチックを研究
松江高専3年生の野田美空さんと飯野愛未さんが取り組む、宍道湖のシジミとマイクロプラスチックに関する研…
-
漁港のゲストハウスかたゑ庵 コロナ禍での挑戦
松江市美保関町の静かな漁港の街、片江地区にあるゲストハウスかたゑ庵。 漁師街ならではの素朴なおもてな…
-
海ノ民話をアニメで学ぶ!【えびすさまとにわとり】
美保関に伝わる民話「えびすさまとにわとり」アニメーションが完成!地元の子供たちを招待して、完成披露上…
-
美保関に伝わる民話「えびすさまとにわとり」アニメーション完成!
海にまつわる各地の民話をもとにアニメーションを制作し、子どもたちに伝える活動に取り組む、海ノ民話のま…