レポート
-
〝しまね海ごみゼロの日〟制定記念マッチ 破れても・・・
JFL 第15節 ブルーブリッジしまねプロジェクト「しまね海ごみゼロの日」制定記念マッチ残念ながら…
-
〝しまね海ごみゼロの日〟制定記念マッチ まもなくキックオフ!
JFL 第15節 ブルーブリッジしまねプロジェクト「しまね海ごみゼロの日」制定記念マッチ 松江シテ…
-
「しまね海ごみゼロの日」制定 記者会見
海と日本プロジェクトの一環として、海ごみ対策をすすめる「ブルーブリッジしまねプロジェクト」は、今年の…
-
小学生が北前船を学ぶ体験学習 「外ノ浦探検隊」出発!
浜田市にある松原小学校の5年生19人が、7月2日に日本遺産に認定されている北前船の寄港地、浜田市外ノ…
-
夏至の時期ならではの朝日 松江市美保関町
一年で最も昼間の時間が長くなる夏至の前後ですが、この時期ならでは!松江市美保関町で撮影された朝日です…
-
島根県各地でごみ拾い 海ごみゼロウィーク
…
-
宍道湖などで1000人規模の一斉ごみ拾い
島根県松江市のシンボル・宍道湖の東岸に大勢の人が!みなさん、ごみ袋を持っておられます。海ごみゼロウイ…
-
オーシャンブルーの理由は・・・?
水の都 島根県松江市のランドマーク、TSK山陰中央テレビの鉄塔です。いつもは、正時毎に色が変わります…
-
神話の海で400人が思いを込めて・・
出雲大社周辺で神話を学びながらのごみ拾い。地元の皆さんと合同で行った一斉清掃にも大勢の方がお越し頂き…
-
人気観光地✕海ゼロごみウィーク
出雲大社のまわりで神話を学びながらのごみ拾いです。観光客の方にも楽しみながら、海ごみゼロウィークに参…