レポート

小学生が描いた浜田の魚が缶詰に!ふるさと納税返礼品として登場

⑦集合写真-b

浜田市の水産業を応援しようと、小学生が描いたイラストを使った缶詰がお披露目されました。今後ふるさと納税の返礼品として登場することになっています。

同市松原小学校の5年生は、海と日本プロジェクトの一環として、浜田地域での北前船の歴史や水産業について学んでいて、学びの集大成として地元産業発展のために自分たちができることを考え、缶詰ラベルのデザインを発案しました。
⑩完成品_オリジナルのみ-b ⑧シーライフにて缶詰制作-b
漁業のまち浜田をPRするために、どんちっち3魚のノドグロ、アジ、カレイや、浜田漁港で水揚げされる様々な魚のイラストが描かれ、水産加工業のシーライフが生産するレンコダイ、サバ、ニギスの3種類の缶詰にレイアウトされています。 
完成品を目にした児童たちは「缶詰はとても素敵で、きっと喜んでもらえると思う」「たくさんのことを学んで出来上がった缶詰なので嬉しい」とパッケージの仕上がりに満足した様子でした。

この缶詰は、浜田市のふるさと納税返礼品として納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を通じて寄付をした場合に選ぶことができ、12月中の展開を予定。児童が作成した商品のチラシやレシピも同封することになっています。

  • 「小学生が描いた浜田の魚が缶詰に!ふるさと納税返礼品として登場」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/article/?p=3041" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. IMG_1316表彰01B
  2. 20231118_114222
  3. 20231118_112845
  4. IMG_0784B
  5. IMG_3350
  6. 20231030 (1)B

Pickup

  1. IMG_1316表彰01B
    レジ・ごみ袋 ”護海袋”のデザインに選ばれたイラスト ま…

    松江市リサイクル都市推進課と海と日本プロジェクトinしまねが進めている、松江市でレジ袋&ごみ袋として…

  2. #28LOCAL FISH CAN YouTube
    YouTube「浜田高校が出場!LOCAL FISH C…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

  3. 商品02
    まつえ環境フェスティバル11/26(日)「海と日本プロジ…

    海と日本プロジェクトinしまねは、松江市役所本庁舎で11月26日(日)に開催される「まつえ環境フェス…

  4. #27行燈アート奉納YouTube
    YouTube「灯台FES日御碕 行燈づくりワークショッ…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。海と…

  5. 20231118_114222
    神々の国海ごみ調査隊! 高校生3校&出雲市が連携して出雲…

    一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねは、出雲市内の3校(出雲西高校、大社高校、平田高校)、出雲…

海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP