2018年のアーカイブ

  1. スイムラン

    〝海プロ〟応援動画 続々公開「スイムランin多伎」

    海と日本プロジェクトinしまねでは、島根県内の海洋保護の取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを動…

  2. 授業00007

    北前船について学んだ授業の集大成 松原小学校で開催

    江戸時代から明治にかけて、日本海をつなぐ海運業で活躍した北前船について学ぶ授業が、12月14日に北前…

  3. 赤貝03

    中海の冬の味覚 赤貝

    山陰の冬の味覚、地元で赤貝と呼ばれる中海産サルボウガイの出荷が最盛期を迎え、地元の道の駅などで販売さ…

  4. 26へか焼き

    12/23(日)放送!!海と日本プロジェクトinしまね ”郷土料理へか焼き”

  5. 守本さん

    〝海プロ〟応援動画 続々公開「シーカヤック・ツアーガイド」

    海と日本プロジェクトinしまねでは、島根県内の海洋保護の取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを動…

  6. エビ

    しまね海洋館アクアス クリスマス水槽

    クリスマスをテーマに海の生き物を紹介する12月恒例の企画展が、浜田市と江津市にまたがる「しまね海洋館…

  7. #25鳴き砂2

    12/16(日)放送!!海と日本プロジェクトinしまね ”鳴り砂の浜”

  8. 海岸ゴミ松江市02

    松江市も連携 海洋ごみ対策「CHANGE FOR THE BLUE」始動!

    海洋ごみ対策に取り組む新プロジェクトが、11月27日に東京の日本財団で発表されました。 世界的な問題…

  9. トップ写真

    〝海プロ〟応援動画 続々公開「”恋する灯台” 日御碕灯台のライトアップ」

    海と日本プロジェクトinしまねでは、島根県内の海洋保護の取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを動…

  10. kIMG_0428bB

    「隠岐松葉ガニ」特別な漁法で獲られたブランドガニ

    山陰の冬の味覚の王者 松葉ガニ!今まさにカニのトップシーズンです。なかでも「隠岐松葉ガニ」は、プラン…

Pickup

  1. #20スキューバダイビング店お仕事体験-.mp4.00_02_09_15.静止画005
    10/1(日)放送「海のお仕事体験ダイビングショップのお…

    海と日本プロジェクトの取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを紹介するテレビ番組「海と日本プロジェ…

  2. スクリーンショット 2023-09-26 172252
    海のごちそうGETのチャンス!スポGOMIワールドカップ…

    スポGOMIワールドカップ日本STAGE(全日本大会)上位入賞都道府県予想キャンペーン!10月8日(…

  3. #19鳴り砂カルチャー 探究隊③YouTube
    YouTube「琴ヶ浜 鳴り砂カルチャーふしぎ探究隊pa…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

  4. 灯台フェス_ポスター_0825
    灯台FES日御碕10.28 謎解きラリーで灯台を満喫

    灯台FES日御碕2023~灯台で出会う~灯台グルメ、ランタン、音楽、夕日、ガイド…なんでもありの小さ…

  5. YOUTUBE
    YouTube「琴ヶ浜 鳴り砂カルチャーふしぎ探究隊pa…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP