レポート

漁港水揚げ見学&自分流海鮮丼づくりにチャレンジ!

Image[20]

海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、魚をさばいて食べる体験を通して、地元の漁業と魚のおいしさを知ってもらう体験「さばける塾 inしまね」を、松江市美保関町で8月20日(土)に開催しました。
体験には7組16人の親子が参加し、早朝の漁港での水揚げ見学と、海鮮丼づくりを楽しみました。

朝5時!眠い目をこすって水揚げ見学
Image[12] Image[21]

夜明け前の美保関漁港に集合した参加者は、まずは大敷網漁から帰った漁船の水揚げを見学しました。
この日は、地元で「夏枯れ」といわれる現象で水揚量が少なく、このシーズンに大漁が期待されるアジも豆アジばかりで、刺身に出来るサイズはほとんどありませんでした。
夏枯れとは、真夏に魚があまり獲れなくなる現象。暑すぎると海水温も上がり、魚がいるはずの場所にいなくなり水揚量が減ってしまうといいます。
山陰の夏を代表する白い宝石シロイカ、肝も絶品で歯ごたえのあるカワハギなど、多種多様な魚の水揚げを期待していましたが、自然を相手にした厳しい漁業の現場を目の当たりにすることになりました。

親子でチャレンジ自分流海鮮丼づくり!

Image[8] 親子02 
「さばける塾inしまね  漁港水揚げ見学&取れたて鮮魚で海鮮丼作り」のルールは、その日水揚げされた魚をさばいて海鮮丼を作ること!もしや刺身に出来る魚が手に入らない事態に!?
しかし、最近の夏枯れを心配した地元の方が、さばける塾が開催できないのでは?と前日のアジを確保。おかげさまで、さばける塾は無事スタートし、1人2匹のアジをさばき、また、この朝に揚がったサワラやブリの子もさばくことが出来ました。
フードコーディネーターの西本敦子さんから、さばき方のレクチャーを受ける子どもたちの眼差しは、真剣そのものです。
さばき方を学んだ参加者は、家族ごとのテーブルに散らばって、親子で協力しなが楽しそうに挑戦。今回は、お父さんと2人で参加した親子が多く、さばき終わった魚は薬味を使って盛り付け、思い思いの海鮮丼が完成しました。

Image[16]  丼
試食タイムには、地元婦人会メンバー特製、シジミがふんだんに入ったみそ汁も振る舞われ、新鮮な海の幸を味わった参加者は、美味しかったのはもちろん!またやってみたいと感想を話してくれました。

プログラムの最後には、漁業の神様としても知られるえびす様の総本社、美保神社や、北前船で栄えた美保関の街並みを見学。”神様と近い港町”と称される街の風情を楽しみました。集合02

  • 「漁港水揚げ見学&自分流海鮮丼づくりにチャレンジ!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/article/?p=4472" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 1708301538716
  2. 集合02
  3. 記念撮影03トリム
  4. IMG_8968B
  5. さばける塾2023-04Bタイトル
  6. 23下_eco旅_松江玉造00-08

Pickup

  1. part_2024_04_02_dens
    海洋ごみ予報2024年4月「渦を巻く海洋ごみが山陰にも流…

    海と日本プロジェクトinしまねは、海洋ごみ予報の国内最先端研究チームと連携し、海洋ごみ予報を確立、発…

  2. タイトルなし
    島根県江津市 海ノ民話アニメ「きゅうりの神さまと山辺神社…

    一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」事業の一環で、この度地…

  3. 東高龍之介(全体)
    海ごみアート”東高 龍之介”をTSKに設置 海洋ごみ啓発…

    海と日本プロジェクトinしまねは、2023年度に松江市環境エネルギー部と島根県立松江東高校と連携し、…

  4. part_2024_03_29_dens
    お知らせ 海洋ごみ予報2024年3月「日本海で海ごみが滞…

    海と日本プロジェクトinしまねは、海洋ごみ予報の国内最先端研究チームと連携し、海洋ごみ予報を確立、発…

  5. #40マリンチャレンジプロジェクトYouTube
    YouTube「若き研究者を応援!マリンチャレンジプログ…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP