レポート

高速バスで運んだ江津の特産品 広島で販売

赤シャツ

高速バスで運んだ江津市の産品を販売するプチマルシェ「赤瓦のまちから」が、広島駅前で6月28日(日)に開催されました。
新型コロナの影響を受け需要が落ち込んだ、江津市の農林水産物や特産品の消費拡大をめざし、江津市が中国ジェイアールバスと協力、高速バスの貨物スペースを利用した貨客混載で、広島の消費者に売り込みました。

貨客混載は昨年、広島での販路拡大を目指して始まりましたが、新型コロナの影響による取引の減少や、広島行き高速バスの一部運休により中断していました。江津市では、休校により給食食材の出荷が止まったりするなど、地元産品の需要が減少。そこで、江津市6次産業創造戦略会議が中国ジェイアールバスと協力して販売イベントを開催しました。

バス IMG_4522
当日は、産直野菜や加工品を載せた高速バス「いさりび号」が、広島駅前の中国ジェイアールバス広島エキキタ支店に到着し販売開始。日本海でとれた新鮮なアジや、地元食材を使った惣菜なども販売され、訪れた客が次々に購入しました。
今回のイベントは再スタートの第一歩、大消費地広島に江津市の産品を届ける取り組みに、今後の期待がかかっています。

アジ03 IMG_4549

  • 「高速バスで運んだ江津の特産品 広島で販売」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/article/?p=2438" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 画像1
  2. 20230915_100056
  3. 20230910173000_p
  4. IMG_4482B
  5. しおくみリレー
  6. 20230827_104025

Pickup

  1. #20スキューバダイビング店お仕事体験-.mp4.00_02_09_15.静止画005
    10/1(日)放送「海のお仕事体験ダイビングショップのお…

    海と日本プロジェクトの取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを紹介するテレビ番組「海と日本プロジェ…

  2. スクリーンショット 2023-09-26 172252
    海のごちそうGETのチャンス!スポGOMIワールドカップ…

    スポGOMIワールドカップ日本STAGE(全日本大会)上位入賞都道府県予想キャンペーン!10月8日(…

  3. #19鳴り砂カルチャー 探究隊③YouTube
    YouTube「琴ヶ浜 鳴り砂カルチャーふしぎ探究隊pa…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

  4. 灯台フェス_ポスター_0825
    灯台FES日御碕10.28 謎解きラリーで灯台を満喫

    灯台FES日御碕2023~灯台で出会う~灯台グルメ、ランタン、音楽、夕日、ガイド…なんでもありの小さ…

  5. YOUTUBE
    YouTube「琴ヶ浜 鳴り砂カルチャーふしぎ探究隊pa…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP