レポート
2019.07.30

離島で見つける海の未来「隠岐の島発見隊」 1日目

離島で学ぶ海の未来 隠岐の島発見隊
7/30日から2泊3日の行程でスタートしました。

今年の舞台は、隠岐諸島最大の島、隠岐の島町。

総勢24名の子供探検隊員と海を感じ、海を考える3日間が始まりました。

出発式~隠岐の島へ

  1. 時間がかかる船旅で仲良しに
  2. 隊員同士、一致団結

松江市であった出発式。

隊員同士は、この日初めて顔を合わせるメンバーも・・。

緊張が伝わってくる出発式でしたが、船に乗って島につく頃には、みんな仲良し!

隊員同士団結して、隠岐の島に上陸しました。

海の上から、遙か前の歴史に思いを馳せ・・。

  1. シーカヤックで出発!
  2. 息を合わせて
  3. 島全体が火山活動で出来ています。

隠岐の島で最初のワークショップは、シーカヤック。

でも、ただのアトラクションではありません。

沖へこぎ出すのは、あくまでも〝調査〟のため!

沖から島の外観を観察するのです。

海沿いの崖にむき出しになっている白い岩。アルカリ流紋岩(りゅうもんがん)です。

生い茂る植物の緑と対比し、美しい景色を際立たせます。

隠岐諸島はもともとユーラシア大陸の端にありました。

ある時期、地殻変動で大陸から離れ、大規模な火山活動によって海面に姿を現します。

それが日本海の荒波によって削られたのが現在の隠岐の島です。

隠岐の島はその歴史を物語るように、日本では珍しい大陸的な組成の岩石でできており、アルカリ流紋岩も火山でできた島であることの証です。

ポイントをまとめた学習ノートで・・・

  1. 先生のお話もしっかり聞いて
  2. みんなで〝学び〟を共有

3日間、多くの事を学ぶことになる探検隊メンバー。

カギになるのは「探検ノート」です。

探検マップに加えて、学習のポイントが整理できるようになっている他、簡単な図鑑もついています

この探検ノートにたくさんの〝学び〟を加えていきます。

隠岐の島から世界の海の未来を考える3日間がスタートしました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

岡部株式会社が海洋特別授業で藻場の大切さを子供たちへ
レポート
2024.10.24

岡部株式会社が海洋特別授業で藻場の大切さを子供たちへ

スポGOMI甲子園・島根県大会!優勝は開星高校「なっ会」
レポート
2024.10.21

スポGOMI甲子園・島根県大会!優勝は開星高校「なっ会」

ページ内トップへ