レポート
2019.06.02

神話の海で400人が思いを込めて・・

出雲大社周辺で神話を学びながらのごみ拾い。

地元の皆さんと合同で行った一斉清掃にも大勢の方がお越し頂き、

1日で300人以上の方に参加頂いた大規模なごみ拾いになりました。

 

海ごみゼロウイーク@出雲大社周辺

  1. 観光客のみなさんも一緒にごみ拾い
  2. 地元の子供たちも参加
  3. 稲佐の浜をきれいに・・。

ごみを拾って、出雲大社周辺がより美しくなった事はもちろんですが、観光客の方も、地元の皆さんも・・それぞれの視点で、しまねの海について考えるきっかけになってもらえたらと思います。

「海ごみゼロウィーク」は続きます!

島根県内でも、まだまだ、皆さんに参加して頂けるイベントを企画しています。

このホームページ等でもご案内いたします。参加お待ちしています!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

『カヌスラで海そなえ!』 〜川や海の流れを再現したプールで、本当の“そなえ”を体験して学ぶ〜
レポート
2025.07.14

『カヌスラで海そなえ!』 〜川や海の流れを再現したプールで、本当の“そなえ”を体験して学ぶ〜

『スポGOMI ワールドカップ 2025 島根STAGE』「TEAM SANBIRU」が優勝! 全員で拾ったごみの総量は約120kg
レポート
2025.07.08

『スポGOMI ワールドカップ 2025 島根STAGE』「TEAM SANBIRU」が優勝! 全員で拾ったごみの総量は約120kg

ページ内トップへ