レポート
2018.07.15

夏 本番! でも、気を付けることが・・

3連休、みなさんはどう過ごされていますか?

島根県内の海も続々と海開きしています。

「海に行こう!」という方も多いのではと思います。

楽しい海ですが・・・気を付けたいことも・・・。

そうです!熱中症です。

15日の最高気温は津和野町で37,2度と7月の観測史上最高を記録したほか、松江市でも平年より5度以上高くなっています。

16日も31度~34度と厳しい暑さが予想されています。

熱中症になりやすい状況ですが、何より大切なのは予防です。こまめな水分補給、直射日光を極力避けるなど様々な予防方法があります。

海と日本プロジェクトinしまねでは、正しい知識で熱中症を予防してもらおうと16日にイベントを開催します。

イベント名:給スイカステーション

日時:7月16日 午前10時~ スイカが無くなり次第終了

場所:北浦海水浴場(松江市美保関町)

 

「給スイカ」という通り、スイカを無料でお配りします。90%以上が水分でミネラル豊富なスイカは熱中症予防にとってもいいんです!

スイカを食べながら、正しい知識で熱中症予防!そして元気に海を楽しみましょう!!

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

オーケーストアにさしみ醤油キャラメル!遂に初進出
レポート
2025.03.23

オーケーストアにさしみ醤油キャラメル!遂に初進出

日御碕に賑わいを取り戻そう!「灯台FES日御碕2024」開催!灯台は最高のステージ
レポート
2024.11.27

日御碕に賑わいを取り戻そう!「灯台FES日御碕2024」開催!灯台は最高のステージ

ページ内トップへ