レポート
2019.06.23

夏至の時期ならではの朝日 松江市美保関町

一年で最も昼間の時間が長くなる夏至の前後ですが、この時期ならでは!松江市美保関町で撮影された朝日です。ちょうど鳥居の間から朝日が見られます。
ここは美保関灯台の近くにある鳥居で、航海の安全を祈るために建てられています。
写真を撮影した地元の観光協会によると、この鳥居の間から朝日が見られるのは、夏至の前後2週間ほどのみということです。
特に梅雨の期間は晴れる日を選んで撮影することになり、そのチャンスは限られています。
貴重な光景。その瞬間をしっかり見ることができたら御利益がありそうな気がします。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

隠岐めし歴史探検隊!3日目は海上安全の神に参拝&海の洞窟探検!
レポート
2025.07.29

隠岐めし歴史探検隊!3日目は海上安全の神に参拝&海の洞窟探検!

隠岐めし歴史探検隊!無人島で海の幸をGET!歴史香る伝統めしを自分たちで作ろう!
レポート
2025.07.27

隠岐めし歴史探検隊!無人島で海の幸をGET!歴史香る伝統めしを自分たちで作ろう!

ページ内トップへ