番組情報
2023.07.02

YouTube「スポGOMIワールドカップ島根STAGE 25チーム大熱戦!」

海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちを紹介する動画をYouTubeで発信。

スポGOMIとは、3人1組のチームが、60分の制限時間内に規定エリアのごみを拾い、その質と量を競う競技会です。スポGOMIワールドカップは、その名の通り”ごみ拾いのワールドカップ”です。
全国47都道府県の予選を勝ち抜いたチームが、日本代表を決める「日本STAGE」に進出し、日本を含め世界21カ国の代表が集う「スポGOMIワールドカップ」を目指します。

このスポGOMIワールドカップの島根県予選大会が、出雲市多伎町のキララビーチで6月17日(土)に開催されました。動画では、25チームが参加した熱戦を紹介します。

#007スポGOMIワールドカップアイコン

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

shimane海部「松江東高校 自然科学部の取り組み」9月14日(日)ひる2時55分OA
番組情報
2025.09.12

shimane海部「松江東高校 自然科学部の取り組み」9月14日(日)ひる2時55分OA

YouTube「shimane海部」出雲工業高校機械科 技術をいかしてチャレンジ!
番組情報
2025.09.09

YouTube「shimane海部」出雲工業高校機械科 技術をいかしてチャレンジ!

ページ内トップへ