お知らせ

オンラインさばける塾inしまね・参加者募集!「アジをさばいてチーズ風味アジフライを作ろう!」

アジフライサムネ

アジを三枚におろして、チーズ風味のアジフライ作りに挑戦!アジの下ごしらえから揚げるまで、オンラインで学びながら挑戦します!
島根県のブランド魚どんちっちアジや、県魚トビウオのクイズもあるよ!美味しく楽しく為になるオンラインさばける塾にぜひご参加ください!
講師はテレビでおなじみのフードコーディネーター西本敦子さん。少ない油でカリっと揚げるチーズ風味アジフライの作り方を教えます。

■開催日時:2023年1月29日(日)15:00~17:00
■参加資格:島根県内在住の小学3年生~6年生(10組20名程度)
 包丁を使うため、保護者の方と一緒に参加してください。
■参 加 費:無料
■内  容:オンラインお魚クイズ、クリスピーアジフライ チーズ風味 作り
■講  師:フードコーディネーター西本敦子
■準 備 品:道具(包丁、まな板、フライパン)
       食材(サラダ油、粉チーズ、塩、コショウ、パン粉、小麦粉、卵)
 ※食材の分量や詳しい準備品は、開催の数日前にお知らせします。
 ★調理に使用するアジ(4匹)は、各ご家庭に無料で送付します(前日に受け取りをお願いします)

■募集締切:2023年1月22日(日)24:00
■参加方法:Zoom
■配信場所:TSKさんいん中央テレビキッチンスタジオ

■応募フォーム:https://x.gd/l9Qpz
qr20221229110313426
■主催:海と日本プロジェクトinしまね実行委員会、日本さばけるプロジェクト実行委員会
■共催:日本財団 海と日本プロジェクト
■協力:TSKさんいん中央テレビ、TSKエンタープライズDC
みなさまのご参加お待ちしております!
なお応募多数の場合は抽選にて決定し、1月23日(月)までにお知らせいたします。

「さばける塾」は、魚の調理技術とともに、各地の海の食文化や海洋環境について学ぶ講座です。魚をさばくことで得られる喜びや感動から、「海を大切にしたい」という想いをはぐくみます。毎年、島根を含む全国で実施されていますが、今回はより多くの人に参加してもらうため、この”さばける塾”をオンラインで開催します!!

さばける塾ロゴ

  • 「オンラインさばける塾inしまね・参加者募集!「アジをさばいてチーズ風味アジフライを作ろう!」」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/article/?p=4844" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. banner_カルーセルバナー助成開始
  2. 美保関SaVa_塩辛バジルソースA5チラシ上半分
  3. スクリーンショット 2023-09-26 172252
  4. 灯台フェス_ポスター_0825
  5. 海洋ごみ予報画像9月15日
  6. タイトル

Pickup

  1. #20スキューバダイビング店お仕事体験-.mp4.00_02_09_15.静止画005
    10/1(日)放送「海のお仕事体験ダイビングショップのお…

    海と日本プロジェクトの取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを紹介するテレビ番組「海と日本プロジェ…

  2. スクリーンショット 2023-09-26 172252
    海のごちそうGETのチャンス!スポGOMIワールドカップ…

    スポGOMIワールドカップ日本STAGE(全日本大会)上位入賞都道府県予想キャンペーン!10月8日(…

  3. #19鳴り砂カルチャー 探究隊③YouTube
    YouTube「琴ヶ浜 鳴り砂カルチャーふしぎ探究隊pa…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

  4. 灯台フェス_ポスター_0825
    灯台FES日御碕10.28 謎解きラリーで灯台を満喫

    灯台FES日御碕2023~灯台で出会う~灯台グルメ、ランタン、音楽、夕日、ガイド…なんでもありの小さ…

  5. YOUTUBE
    YouTube「琴ヶ浜 鳴り砂カルチャーふしぎ探究隊pa…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちをYouTubeで発信。今回…

海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP