お知らせ
2019.01.14

〝海プロ〟応援動画 続々公開「藻場の研究開発」

海と日本プロジェクトinしまねでは、島根県内の海洋保護の取り組みや海の課題、また海を愛する人たちを動画で紹介しています。

今回は、島根県海士町にある岡部㈱応用藻類学研究所を紹介します。応用藻類学研究所では海藻類の研究を行っているほか、藻場を作る技術開発に取り組んでいます。
藻場は海洋生物の生活を支える以外にも、海水の浄化に役割を果たしています。その藻場が減少することを「磯焼け」といい、漁業にも打撃を与えますが、磯焼けが起こる原因は未だ特定されていません。
応用藻類学研究所の豊かで美しい海を守る取り組みをお伝えします。

〝海プロ応援動画〟はTSK山陰中央テレビで毎週日曜日の21:54~放送しています。
 ※放送予定は変更になる場合があります。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

参加者募集!全国一斉清掃キャンペーン【海ごみゼロウィーク】5/30~6/8に開催 
お知らせ
2025.04.17

参加者募集!全国一斉清掃キャンペーン【海ごみゼロウィーク】5/30~6/8に開催 

参加者募集!松江城・街美化ウォーク6月14日(土)
お知らせ
2025.04.08

参加者募集!松江城・街美化ウォーク6月14日(土)

ページ内トップへ