イベント

参加者募集 スポGOMI甲子園 島根県予選 7月17日(土) 隠岐の島町で開催!

案2021チラシ案outline(オモテ) 隠岐作成_修正3

世界的に深刻な問題となっている海洋ごみ問題。「問題解決に若者の力でアクションを起こそう!」を合言葉に、スポGOMI甲子園 島根県大会を、7月17日(土)に隠岐の島町で開催します。

海と離れた地域で暮らす人にとって、海ごみは遠い問題と感じるかもしれません。
島根県の離島である隠岐諸島では、海ごみを日々間近に見つめていて、問題は深刻です。そこには、国内のごみに加え、外国からの漂着ごみが大量に流れ着きます。
そこで、若者がごみ拾いを競い合う「スポ GOMI甲子園」の島根県大会を、隠岐の島町で開催します。

スポGOMI甲子園は、3人1組(15~18歳 高校生相当)のチームで、制限時間内に定められたエリアで力を合わせてごみを拾い、その質と量をポイントで競い合う、地球に優しいスポーツです。
島根県大会で優勝したチームを県代表として、東京で秋に開催される全国大会へ招待します。
さあ今こそ、海洋ごみ問題解決に、若者の力でアクションを起こそう!

主催 スポGOMI甲子園実行委員会
共催 (一社)隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会/環境省大山隠岐国立公園隠岐管理官事務所
   隠岐の島町/CHANGE FOR THE BULEしまね実行委員会

申込期限 6月25日(金)
申込先〒685-0013隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61番地
(一社)隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会

お問い合わせ
TEL:08512-3-1321 (月~金8:30~17:00)隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会
メール info@oki-geopark.jp FAX:08512-3-1322
申込用紙に記入し、郵送・FAXまたはメールにてお申し込みください

●島根県在住の15~18歳(高校生相当)を対象としています●
●隠岐の島町の会場までの交通費や宿泊費は、参加者様にご手配、ご負担いただきます●

  • 「参加者募集 スポGOMI甲子園 島根県予選 7月17日(土) 隠岐の島町で開催!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/article/?p=3338" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. ミクロの世界5
  2. ミクロの世界5
  3. イメージ
  4. ゴビウス01
  5. 2022海と日本_花笠pop2mihon
  6. タイトル

Pickup

  1. Image[6]
    ミクロの世界は神秘的な美しさ!微小貝の世界を探求『おうち…

    海と日本プロジェクトinしまね実行委員会は、海を学べる動画コンテンツ『おうちで学べる海の教室』の連携…

  2. 海と日本プロジェクトinしまね 大田市に伝わる海の民話「影ワニ」完成!YouTube
    YouTube「大田市温泉津町に伝わる海の民話「影ワニ」…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちを紹介する動画をYouTub…

  3. 海と日本プロジェクトinしまね 微小貝の世界を探究!YouTube
    YouTube「微小貝の世界を探究!ミクロの世界は不思議…

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちを紹介する動画をYouTub…

  4. ミクロの世界5
    【親子での参加が可能になりました!】微小貝の世界を探究!…

    保護者の方も、お子様と一緒に参加が可能になりました!また、小学1年生~3年生の参加が可能になりました…

  5. 海と日本プロジェクトinしまね 海のお仕事体験 旅館の料理人を体験!YouTube
    YouTube「海のお仕事体験 旅館の料理人に挑戦!」

    海と日本プロジェクトの取り組みや島根県内の海の課題、また海を愛する人たちを紹介する動画をYouTub…

海と日本PROJECT in しまね
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shimane.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shimane.uminohi.jp">海と日本PROJECT in しまね</a></iframe><script src="https://shimane.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP