レポート
2018.03.13

海と日本プロジェクトinしまね応援動画公開中!! #20 寒シマメの漬け丼

海と日本プロジェクトinしまね
島根県内で海洋保護や海を活用する取り組みを紹介する動画を公開しています。

隠岐の島では一年で最もおいしい冬のスルメイカを「寒シマメ」と呼び、それを醤油に漬け込んだ漬け丼は、漁師飯として地元で愛されています。近年では特殊な冷凍技術「CAS凍結技術」により、極上の寒シマメを一年中楽しむことがでます。しかしCAS凍結センターの村上さんは「スルメイカの全国的不漁の中、隠岐でも漁獲量が減っている」と話します。隠岐の郷土食「寒シマメの漬け丼」と、それを取り巻く海の変化をお伝えします。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海洋汚染に激怒した”お掃除サウルス”チームが連覇!恐竜VS人類 海ごみ拾いハロウィン清掃決戦!
レポート
2025.10.12

海洋汚染に激怒した”お掃除サウルス”チームが連覇!恐竜VS人類 海ごみ拾いハロウィン清掃決戦!

海洋ごみゼロの出雲へ! 灯台FES日御碕2025で「海ごみクリーンウォーク大作戦!」
レポート
2025.10.11

海洋ごみゼロの出雲へ! 灯台FES日御碕2025で「海ごみクリーンウォーク大作戦!」

ページ内トップへ